シリーズ「拘束された追憶の向こう側」より。 この少女の原点は遥か過去にある。 記憶を遡り続ければ、やがて一点に集約されて自分の形すらも定まっていない、まだ自分が何者かも理解していない時代の自分が見えるのだろう。 しかし、どうだろうか。過去が過ぎ去った時間ではなく、脳内で再現される追体験であるならば、その時感じていたであろう思いもまた、現在の自分が感じている感情に他ならない。 1秒前は「過去」ではなく、過去はただ拘束されているだけの連続した「現在」なのだ。追憶の原点を手繰り寄せる時、それは記憶の再出発であり、自らの再生となるはずだ。 構図によって足を切断された(ここではあえて、切断と言おう)少女は、蝶のような冠を戴く。 それは不吉な闇の光輪であり、死の象徴でもある。 永劫回帰の追憶の中には未来もあり、そして死の記憶もある。 This art work relates to "The other side of bounded remembrance" series. This girl's origins lie in the far past. If she continues to retrace her memories, she will eventually come to a point where she can see herself as she was before she even knew who she was. But who knows? If the past is not a time gone by, but a re-enactment in our brains, then the feelings we might have had then are also the feelings we have now. A second ago is not the past, it is a continuous present that is only bounded by the past. When we retrieve the origin of our memories, it is a fresh start for our memories and a rebirth for ourselves. The girl, whose leg has been amputated by the composition (I dare to say amputated here), wears a crown like a butterfly. It is a halo of sinister darkness, a symbol of death. In the remembrance of eternal return, there is also the future, and the memory of death.